高圧洗浄とバイオ洗浄【石川県・金沢市・白山市・野々市市の塗装専門店、外壁王】
2022.11.24 (Thu) 更新
こんにちは(*^▽^*)
白山市・金沢市・野々市市地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店「外壁王」です!
本日は高圧洗浄についてお話します。
塗装するうえで高圧洗浄という工程があります。
高圧洗浄は外壁塗装をするうえで非常に大事な工程になっています。
高圧洗浄とは
高圧洗浄とは高圧洗浄機で外壁に付着した汚れやカビなどを洗い流してくれます。
高圧洗浄が必要な理由
外壁塗装をするうえで高圧洗浄が必要な理由は耐久性を持たせる為です。汚れた状態で外壁塗装をすると塗料がうまく付着しなかったり
塗りムラができたり、本来塗料がもっている効果を発揮することができません。
高圧洗浄で落としてくれるもの
・汚れ(砂、ホコリ、雨筋汚れなど)
・傷んだ旧塗膜(はがれた塗膜、チョーキングなど)
・コケ、カビ、藻
このような劣化症状が発生しそのまま塗装しようとしても外壁に密着しません。
高圧洗浄を行うと外壁塗装が綺麗に仕上がり、外壁塗装の本来の耐久性を維持する(長持ちさせる)ことができます。
高圧洗浄の種類
通常洗浄、トルネード洗浄、バイオ洗浄があります。
汚れの状態によって使い分けをします。
通常洗浄
先端が回転し強力な水圧で洗浄するノズルです。
使用箇所は外壁と屋根です。デメリットは落としきれない汚れもあります。
トルネード洗浄
広範囲の扇潟の高圧洗浄ノズルです。
水が飛散しにくく通常洗浄よりも威力が高いです。使用箇所は屋根の洗浄に使われることが多いです。
バイオ洗浄
バイオ洗浄液を使用し高圧の水だけでは落ちないカビやコケといった汚れを根元から分解・殺菌することができます。再度の繁殖を防ぐ効果もあり洗浄後の汚れが付きにくくなります。湿気が多い川や田んぼの近くにお家がある方はバイオ洗浄がおすすめです。
高圧洗浄に掛かる水道代金
高圧洗浄に掛かる費用の水道代は依頼主様負担となっております。
水道代はお住まいの地域によって異なりますが約1200円~2000円が高圧洗浄の水道費としてかかります。
高圧洗浄の工程
飛散防止シートの設置
洗浄を行った場合、外壁についた汚れを高圧機で洗い流します。その際に汚水が周りに飛び散り近隣の家に飛散しないよう飛散防止シートを足場まわりに張ります。
洗浄用の水、洗浄機の準備
高圧洗浄を行うため水の準備をします。大きなタンクに水をためます。洗浄機の準備もし、ホースなどを設置していきます。
高圧洗浄、開始
準備が整ったら外壁の高圧洗浄に入っていきます。
基本的には屋根から洗浄を行います。そのあと外壁を洗浄します。
高圧洗浄は半日から1日かけて行います。
完了後は外壁をしっかり乾燥させます。乾燥がしっかりできていないと塗装には入れません。
最後に
今回は高圧洗浄についてでした。
これから工事を検討される方は是非参考にしてみてください。
▼外壁塗装お得情報▼
外壁王では独自の助成金制度を設けております。
▼弊社独自の助成金についてはこちらをご覧ください▼
▼塗装施工事例多数記載▼
外壁王でお見積りをしたい方はこちら!
外壁王では無料で点検致します!!!
金沢市、白山市、野々市市の外壁・屋根塗装は外壁王にお任せください。
お見積り、ご相談お気軽にお問い合わせください(^^)/