外壁塗装の塗料の種類と特徴【金沢市・白山市・野々市市の塗装専門店外壁王】
2022.10.27 (Thu) 更新
こんにちは(*^▽^*)
白山市・金沢市・野々市市地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店「外壁王」です!
本日は、塗料の種類についてお話します。
塗料はお客様のお家の塗装する部分や天候・周辺環境などの条件に
応じて最適なものを選びます。
また、用途によっても塗料選びは非常に重要な要素の1つです。
間違った用途で塗装を選んでしまった場合、通常は10年持つものが
3年程度で塗り替えしなくてはならないという
事態を引き起こしてしまうこともあります。
用途・性能に合わせて最適な塗料をお選びください。
外壁・屋根塗装に使われる塗料には、大きく分けて5つのものがあります。
アクリル樹脂系塗料 耐久年数3~5年
軟化が早く取り扱いやすい塗料で
ほかの塗料に比べてコストは安価です。
耐久年数が短く、外壁や建物外部の塗装にはやや不向きです。
ウレタン樹脂系塗料 耐久年数5~8年
防汚性・耐久性がそれぞれ標準レベルのポリウレタン樹脂を
配合した塗料で木部に塗れるなど汎用性が高いのが特徴です。
安価ではありますがシリコン樹脂塗料と比較すると、やや性能は劣ります。
シリコン樹脂系塗料 耐久年数8~12年
高耐候性と低汚染性をあわせ持つシリコン樹脂を配合した塗料です。
外壁や屋根塗装でよく使われているポピュラーな材料で
防汚性、耐久性能などバランスの取れている点が特徴です。
フッ素樹脂系塗料 耐久年数15年
超耐久性に定評のあるフッ素樹脂を配合した塗料です。
汚れにくく耐久性の高い塗膜を提供し、建物の資産価値を高めます。
独特の艶を好まれる方も多くいらっしゃいます。
無機塗料 耐久年数 15年
耐久性に優れているだけでなく
塗料の中に含まれる独自のセラミックが空気層を設けるため
お家の断熱性を高める効果があります。
また、ツヤがないため、落ち着いた雰囲気のお家を作ることができます。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼塗装施工事例多数記載▼
▼お見積り・ご相談▼
外壁王では独自の助成金制度を設けております。
▼弊社独自の助成金についてはこちらをご覧ください▼
金沢市・野々市市・白山市の
塗装に関することや外壁・屋根の塗装などは
外壁王にお気軽にお問い合わせください(*^^*)