【加賀市】色あせた屋根が新築同様に!屋根塗装で蘇る美観と耐久性【施工事例】
2025.07.10 (Thu)
施工データ
工事内容 | 屋根塗装 |
---|---|
施工地域 | 加賀市 |
工事を行ったきっかけ | 「屋根の色あせが目立ち、見た目も劣化も気になって…」とのご相談をいただきました。 現地調査を実施したところ、塗膜の劣化により防水性が落ち、屋根材の素地が一部露出している状態でした。このままでは雨漏りや劣化の進行が懸念されるため、早急なメンテナンスをご提案しました。 |
施工箇所 | 屋根塗装工事 |
建物概要 | 施工場所: 加賀市 |
築年数 | 約20年 |
使用塗料 | アステックペイント スーパーシャネツサーモSi シリコン (キャビヤブラウン) |
工事期間 | 約5日間(天候によって前後あり) |
担当者コメント
こんにちは、外壁王です。
今回は、加賀市にお住まいのお客様邸で
実施した屋根塗装工事の施工事例をご紹介します。
築年数が経ち、色あせや劣化が
目立っていた屋根が、3回塗りの丁寧な
施工によって見違えるほど綺麗になりました!
【施工前】
色あせ、退色が全体に広がっている
表面に苔や微細な汚れが定着
防水性の低下が顕著
紫外線・風雨の影響による経年劣化
このまま放置すると、屋根材の割れ・反り
雨漏りにつながる恐れがありました。
【施工後】
深みのあるセピアブラウンで外観が一新
3回塗り仕上げで艶やかな高級感
遮熱性能により、夏の室内温度上昇を抑制
高耐候塗料により、長期的に美観と機能を維持
「屋根の色が変わるだけで
ここまで印象が変わるとは!」と
お客様も大変驚かれていました。
加賀市のような降雨の多い地域では
屋根の防水対策は特に重要です。
今回は遮熱性・耐候性に優れた
塗料を採用し、美観と機能を
両立する仕上がりとなりました。
■ 屋根塗装を検討すべき
タイミングとは?
以下のような症状がある場合
屋根塗装を検討されるタイミングです。
色あせ・艶がなくなった
屋根材の表面に苔やカビが見える
雨音が以前より大きく感じる
築10年以上、屋根のメンテナンスをしていない
■ 屋根塗装のメリット
建物全体の印象アップ
雨漏りの予防
屋根材の寿命延長
遮熱効果で光熱費節約
売却時の資産価値向上
■ 外壁王のこだわり
私たち外壁王では、1件1件のお住まいに
合った最適な塗料と施工方法を選定しています。
国家資格を持つ職人が責任を持って対応し
10年後も満足いただける屋根を目指しています。
■ まとめ
今回の加賀市での施工事例のように
適切な時期に屋根塗装を行うことで
美観・機能ともにしっかりと保つことができます。
屋根は住まいを守る大切な「傘」。
気になる点がありましたら
ぜひお気軽に外壁王までご相談ください!