【小松市】外壁の色あせ・カビを一新|劣化したシーリングを補修して耐久性を回復した外壁塗装施工事例
2025.11.24 (Mon)
施工データ
| 工事内容 | 外壁塗装 |
|---|---|
| 施工地域 | 小松市 |
| 施工箇所 | 外壁塗装 ・シーリング打ち替え ・付帯部塗装(破風・雨樋・水切り・軒天など) |
| 建物概要 | ・所在地:石川県小松市 ・建物種別:戸建て住宅 ・外壁材:窯業系サイディング |
| 築年数 | 築15年 |
| 工事期間 | 約15日(天候により変動) |
担当者コメント
「外壁の水分量」は劣化診断の鍵
今回の現地調査で特に気になったのは
外壁の水分量が 26% とやや高かった点です。
一般的に、外壁の含水率は 10%前後が
健全な状態 といわれ、15%を超えると
カビ・コケの発生や塗膜の剥がれに
つながりやすくなります。
水分が多いまま塗装をすると
塗膜の膨れ・剥離の原因になるため、
・洗浄後の乾燥時間を十分に確保
・天候を見ながら慎重に工程を調整
といった対応を行いました。
小松市は湿度の高い日が多い
地域のため、外壁の水分チェックは必須です。
外壁に黒い斑点(カビ・藻)が見られたら
早めの点検がおすすめです。
小松市で外壁塗装をご検討の方へ
小松市は海からの風や湿気の影響で
外壁にカビ・コケが発生しやすい地域です。
・外壁の色あせ
・シーリングの劣化
・黒ずみやカビ汚れ
・外壁の水分量が高い状態
これらは外壁劣化の初期サインです。
外壁王では、小松市を中心に
能美市・加賀市・白山市でも
多数の施工実績があります。
診断からご提案、施工まで一貫して対応し
長持ちする外壁塗装をご提供します。
足場設置
高圧洗浄
コーキング・シーリング
下塗り
中塗り
上塗り
付帯部塗装
エアコンカバー下塗り
破風・雨樋・水切りなど、外壁と一緒に劣化しやすい付帯部もすべて塗装。
外壁との色のバランスを整えつつ、防錆・防水効果を高めています。エアコンカバー中塗り
エアコンカバー上塗り
軒天(上塗り1回目)
軒天(上塗り2回目)
軒樋(上塗り1回目)
軒樋(上塗り2回目)
水切り(下塗り)
水切り(中塗り)
水切り(上塗り)
竪樋(上塗り1回目)
竪樋(上塗り2回目)
破風(上塗り1回目)
破風(上塗り2回目)
鼻隠し(上塗り1回目)
鼻隠し(上塗り2回目)






























































































