MENU

金沢市、白山市の外壁塗装・屋根塗装は外壁王

お気軽にお電話ください

0120-116-076 受付10:00~17:00
(定休日:水曜日)

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約 クオカードプレゼント中
  • まずは3社の見積を比較 お見積依頼 お気軽に連絡下さい

外壁王ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 外壁王ブログ > 【永久保存版】外壁サイディング完全ガイド|種類・劣化・補修・費用・業者選びまで丸わかり!

【永久保存版】外壁サイディング完全ガイド|種類・劣化・補修・費用・業者選びまで丸わかり!

家の外壁に使われる「サイディング」。
近年の住宅の約8割に採用されているこの外壁材は
美しさと機能性を兼ね備え、住まいを守る
重要な役割を担っています。

この記事では、サイディングの基礎知識から
種類・劣化症状・補修方法・費用・施工事例
業者の選び方まで、分かりやすく解説します。
今後の外壁リフォームの参考になればと思います。

サイディングとは?

サイディングとは、建物の外壁に貼る
パネル状の外装材のことです。
主に以下の役割を担います

  • 建物を雨・風・紫外線から守る

  • 断熱・遮音性を高める

  • 外観デザインを演出する

主流は「窯業系サイディング」ですが
素材によって性能もメンテナンス性も異なります。

新築戸建て住宅の外観。サイディングで仕上げられた外壁

サイディングの種類と特徴

窯業系サイディング(ようぎょうけい)


日本の戸建て住宅で最も多く使われている
信頼性の高い外壁材です。
セメントを主原料とし、表面には
美しいデザインが施されています。

🌟 特徴

  • デザインの豊富さが魅力!
     レンガ調・石目調・木目調など
    質感や立体感のあるデザインが多数揃っていて
    まるで本物のような風合いが楽しめます。

  • カラーバリエーションも豊富!
     落ち着いたベージュやグレー系から
    明るいホワイトやナチュラルカラーまで
    好みに合わせて選べます。

  • 国内シェアNo.1の安心感
     多くの住宅で使用されており、補修や
    リフォームの際も選択肢が豊富で安心です。

金属系サイディング (ガルバリウム鋼板)


近年、人気が急上昇しているのが
こちらの金属系サイディング。
特に「ガルバリウム鋼板」を使ったタイプは
スタイリッシュで耐久性も高いことから選ばれています。

🌟 特徴

  • シャープで現代的な印象に!
     シンプルで直線的なデザインが多く
    洗練された外観に仕上がります。

  • 断熱材と一体型になった高機能モデルも!
     冬の寒さ、夏の暑さにも強く
    室内の快適性アップにもつながります。

  • 軽量で建物への負担が少ない!
     屋根や基礎への負担を抑えつつ
    高い耐震性を維持できます。

木質系サイディング(天然木タイプ)


本物の木材を使った、自然素材のサイディングです。
温かみのある質感が、ナチュラル志向の方に
根強い人気を誇ります。

🌟 特徴

  • 天然木ならではのぬくもり感
     見た目だけでなく、触ったときの
    質感も柔らかく、温かさを感じられるのが特徴です。

  • 高級感のある外観に
     木目の美しさはひと目でわかる上質感。
    おしゃれなカフェや別荘のような印象に仕上がります。

  • 和風・洋風どちらにも合う!
     落ち着いた和モダンにも
    ナチュラルな北欧風にもマッチします。

樹脂系サイディング(高耐久プラスチック素材)


アメリカやカナダなどで主流のサイディング。
日本でも少しずつ普及し始めており
メンテナンスの手間を減らしたい方におすすめです。

🌟 特徴

  • 色あせに強く、長期間きれいな外観をキープ!

  • メンテナンスの頻度が少なくてすむ!

  • 軽くてサビにくく、水に強い構造!

☑ お住まいに合ったサイディング選びを

それぞれのサイディングには個性があり
選ぶ素材によって「住まいの印象」が
大きく変わります。たとえば…

  • 自然に馴染むデザインが好きな方
    → 木目調や木質系

  • 重厚感や落ち着いた雰囲気を演出したい方
    → 石目調の窯業系

  • スタイリッシュに仕上げたい方
    → 金属系・ガルバリウム

まずは「こんな外観にしたい」
「今の家の雰囲気に合う素材を知りたい」
など、イメージを聞かせてください。
経験豊富な専門スタッフがご提案いたします。

無料お見積依頼・お問い合わせ

サイディングの劣化症状と見分け方

サイディングにも寿命があります。
以下のような症状が見られたら
早めのメンテナンスが必要です。

軽度の劣化ランク1

表面の汚れ
症状: サイディングの表面に
ほこりや汚れが付着している。

対策: 定期的に水洗いや中性洗剤を使って
清掃します。専用の洗浄剤を使用するとより効果的です。

色あせ・チョーキング
(白い粉が手に付く)

軽度の色あせ
症状: 塗装が少し色あせてきている。

対策: 美観を保つために、定期的に外壁を
チェックし、必要に応じて再塗装を検討します。

中程度の劣化ランク2

カビ・コケの発生
症状: 日陰や湿気の多い場所に
カビやコケが生えている。

対策: 防カビ・防コケ剤を使用して除去し
定期的に清掃を行いましょう。

コーキングの劣化
症状: コーキング材が硬化し
ひび割れや剥離が見られる。

対策: 劣化したコーキング材を除去し
新しいコーキング材に打ち替えます。

進行した劣化ランク3

塗装の剥がれ
症状: 塗膜が部分的に剥がれている

対策: 剥がれた部分を補修し、全体を再塗装することで保護効果を回復させます。

軽度のひび割れ
症状: サイディングボードに小さなひびが見られる。

対策: ひび割れ部分を補修し、必要に応じて再塗装を行います。

重度の劣化ランク4

深いひび割れ
症状: サイディングボードに深いひび割れが見られる。

対策: ひび割れ部分を補修し
深刻な場合はボードの交換を検討します。

ボードの反りや割れ
症状: サイディングボードが反っている、または割れている。

対策: 反りや割れたボードを交換し
原因となった問題(湿気や取り付け方法の不備など)を解決します。

ボードの破損や欠落
症状: サイディングボードが大きく
破損している、または欠落している。

対策: 破損や欠落したボードを交換し
必要に応じて周辺のボードも補修します。

劣化の進行を防ぐために

劣化が進行する前に適切な対応を行うことが重要です。
定期点検を行い、劣化の兆候を早期に発見することで、
修繕費用を抑えることができます。
外壁王では、専門的な知識と技術でお客様の住まいを守るお手伝いをいたします。
ご相談や点検のご依頼はお気軽にお申し付けください。

POINT: 劣化を放置すると雨漏りや
内部腐食につながり、大掛かりな
工事が必要になるケースもあります。

無料お見積依頼・お問い合わせ

🛠 補修やメンテナンスのタイミングと費用について

外壁サイディングの補修やメンテナンスは
使用している素材や築年数、劣化状況によって
タイミングが異なります

さらに、実際の費用については
建物の大きさ・形状・劣化の範囲によって
大きく変動します。

たとえば——

  • 同じ築15年でも、延床30坪の家と50坪の
    家ではメンテナンス費用に差が出ます。

  • 劣化が出やすい部分だけの補修で済む
    ケースもあれば、全面塗装や
    張り替えが必要な場合もあります。

✅ 一般的な目安としては、
築10~15年あたりで一度
点検・補修を考えるのが安心です。

工事内容概算費用)
外壁の塗装約90万〜130万円程度
サイディングの部分補修数万円〜40万円程度
張り替え(全面)約180万〜280万円以上になることも

※上記は一例です。使用素材や施工内容
  現地の状況により異なります。

🏡 まずは診断・お見積もりが安心!

「うちはまだ大丈夫かな?」と思っていても
外から見えない部分に劣化が
進んでいるケースもあります。
外壁王では、無料点検・診断を実施中ですので
お気軽にご相談ください。
実際に建物を拝見しながら
最適なタイミングと工事内容
予算感
をご案内いたします。

無料お見積依頼・お問い合わせ

業者選びで失敗しない5つのポイント

外壁工事は専門知識が必要な分野。
信頼できる業者選びが、満足度を大きく左右します。

  1. 実績や施工例が豊富か

  2. 診断をしっかり行ってくれるか

  3. 見積もりが明瞭であるか

  4. 保証やアフターサービスがあるか

  5. 地元密着型かどうか

外壁塗装の見積もり、これで大丈夫?失敗しないためのチェックポイント

よくある質問Q&A

Q. サイディングは塗装しないとダメですか?

A. はい。防水性・美観・耐久性を維持する
ためには、定期的な塗装が欠かせません。

Q. サイディングの寿命はどのくらいですか?

A. 材質によりますが、窯業系で30年程度。
塗装や補修を定期的に行えば
さらに長く持たせることも可能です。

Q. DIYでもメンテナンスできますか?

A. 軽微な汚れ落とし程度なら可能ですが
再塗装やコーキング補修は
専門業者に依頼するのが安全です。

金属サイディングをきれいに保つためには
年に1~2回の水洗いをしてください。

▼汚れが軽い場合▼

布やスポンジで十分水洗いしてください。

※清掃用具のワイヤーブラシ、ナイロンブラシ
金ベラ等は使用しないでください。
表面が傷つき腐食を招く原因となります。

▼汚れが酷い場合▼

中性洗剤(1~2%の水溶液)を含ませた
布で表面の汚れをふき取り充分に
水洗いした後乾いた布でふき取って下さい。

※酸性またはアルカリ性の洗剤
(塩酸、硝酸、タイル洗剤、苛性ソーダ等)や
有機溶剤(シンナー、トルエン等)は使用しないでください。
一時的に汚れが取れるように見えますが
変色・腐食の原因となります。

我が家の外壁に“後悔しない選択”を

外壁サイディングは種類も多く
施工方法やメンテナンスのタイミングによって
耐用年数や美観が大きく変わってきます。

「うちはまだ大丈夫かな?」と思っていても
外から見えない部分に劣化が進んでいるケースもあります。
まずは外壁の診断からスタートするのがおすすめです。

外壁王では、無料点検・診断を実施中ですので
お気軽にご相談ください。実際に建物を拝見しながら
最適なタイミングと工事内容、予算感をご案内いたします。

お問合せフォームはコチラ

ご相談 見積り 診断 は無料です

 お電話でのお問い合わせはコチラをクリック

受付時間 10:00~17:00 (定休日:水曜日)

LINEから問い合わせ出来るようになりました!

友だち追加

\お家の写真を送るだけ!/無料カラーシミュレーションで理想の外観をイメージできます

YouTube始めました!!!

外壁塗装の施工事例や塗装の知識を発信中!
ぜひ、ご覧ください!!

徹底対抗!

\地域一番の塗装専門店を目指します/

他店チラシまたはお見積りをお持ちください!
塗装価格に関してお客様にご納得いただける
金額をご提示いたします。

相見積もり歓迎です!!!!

自分たちの仕事に責任をもっていたいから

全額返金保証

リフォーム業、特に塗装業には
無理な契約・押し売り・手抜きが
つきものと思われております。
金沢市、白山市、野々市市でもそれにより
不快な思いを抱かれるお客様もおられると思います。
外壁王では地元石川の専門店のメンツにかけ
【手抜き・塗料薄め・工程短縮】があった場合
施工費用は全額100%返金させていただきます。

外壁王では
ハウスメーカーや
工務店で建てた住宅も
対応致します!

ダイワハウス

ミワホー

パナホーム

積水ハイム・積水ハウス

旭化成ヘーベルハウス

秀光ビルド

石友ホーム

タマホーム

ニューハウス

タカノ一条

その他ハウスメーカーや工務店にも
対応致しますのでお気軽にお問合せ下さい!

【New】外壁王での施工事例はこちら

外壁塗装メニュープラン詳細はコチラ

外壁塗装&屋根専門店 外壁王へようこそ

「安心」「丁寧」「迅速」の施工でお客様をサポート

代表取締役 村井 悠光
株式会社外壁王

代表取締役 村井 悠光

この度は外壁王のホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

外壁王は石川県で25年の歴史を持つ屋根・外壁塗装専門店であり、国家資格を持つ塗装職人が在籍しており施工技術には自信があります。屋根・外壁塗装で後悔しないためには必ず3社以上比べてお選びください。外壁王はお客様の大切な住宅を守るため品質にこだわった施工をご提供しております。

その結果、石川県内のお客様から高い評価をいただいております。今後も施工の品質にこだわり、お客様が抱える不安や悩みを解消できるよう邁進してまいります。

また、白山市、金沢市に北陸地方最大級の屋根・外壁塗装専門のショールームを構えました。お近くを通られた際は是非、ショールームに遊びに来てください!

  • 外壁王 白山店

    • 白山
    • 白山
    白山店 アクセスマップ
    外壁王 白山ショールーム

    〒924-0817 石川県白山市幸明町183-1
    フリーダイヤル:0120-116-076
    TEL:076-287-3650
    FAX:076-287-3550
    営業時間 10:00~17:00 水曜定休

    ショールームについて詳しくはコチラ

  • 外壁王 金沢店

    • 金沢
    • 金沢
    金沢店 アクセスマップ
    外壁王 金沢ショールーム

    〒920-0348 石川県金沢市松村3丁目339 クアトロM
    フリーダイヤル:0120-106-076
    営業時間 10:00~17:00 水曜定休

    ショールームについて詳しくはコチラ

  • 外壁王 小松店

    • 小松
    • 小松
    小松店 アクセスマップ
    外壁王 小松ショールーム

    〒923-0832 石川県小松市若杉町2丁目8−1マルタニハウジングA
    フリーダイヤル:0120-107-076
    TEL:0761-58-1598
    FAX:0761-58-1599
    営業時間 10:00~17:00 水曜定休

    ショールームについて詳しくはコチラ

  • 外壁王 本社(株式会社外壁王 )店

    本社(株式会社外壁王 )店 アクセスマップ
    外壁王 本社(株式会社外壁王 )ショールーム

    〒924-0817 石川県白山市幸明町183-1
    TEL:076-175-7612
    FAX:076-175-7613

外壁王ブログ・新着情報STAFF BLOG

来店予約 外壁塗装ショールームへお越しください。 外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!!
カラーシミュレーション

お見積り・資料請求はこちらから

0120-116-076 受付 10:00~17:00
(定休日:水曜日)

お問い合わせフォーム

外壁王 外壁塗装&屋根専門店 外壁王

白山 〒924-0817
石川県白山市幸明町183-1
フリーダイヤル:0120-116-076
TEL:076-287-3650
FAX:076-287-3550

金沢 〒920-0348
石川県金沢市松村3丁目339 クアトロM
フリーダイヤル:0120-106-076

小松 〒923-0832
石川県小松市若杉町2丁目8−1マルタニハウジングA
フリーダイヤル:0120-107-076
TEL:0761-58-1598
FAX:0761-58-1599

対応エリア

対応エリア図

石川県金沢市・白山市・能美市・加賀市・野々市市・能美郡を中心に施工を行っております。