【必見】雨漏りは突然やってくる!「サイディング外壁」の点検と修理が必要な理由とは?
2025.07.22 (Tue) 更新
金沢市、津幡町、内灘町の住宅を
美しく耐久性の高い塗装でしっかり守る外壁王です。
経験豊富な職人が一軒一軒丁寧に仕上げることで
多くのご家庭からご好評をいただいております。
「最近、壁にシミが…」
「ベランダの下からポタポタ音がする…」
もしかするとそれ
“雨漏り”の兆候かもしれません。
雨漏りというと「屋根から」と
思われがちですが、実は近年増えているのが
【サイディング外壁】からの雨漏りです。
外壁からの浸水は気づかれにくく
発見が遅れると建物全体に
深刻なダメージを与えることも。
この記事では、サイディング外壁の
点検や修理の重要性をわかりやすく
解説しながら、どんなタイミングで
対策すべきか、どう見分けるべきかを
詳しく紹介します。
雨漏りを未然に防ぎ、大切なお家を守るために
ぜひ最後までご覧ください。
目次
雨漏り=屋根だけじゃない!
意外な盲点は「外壁」
雨漏りといえば「屋根からの浸水」を
想像される方が多いかもしれませんが
実際は【外壁からの浸水】が原因となる
ケースも少なくありません。
特に最近の住宅で多く使われているのが
「サイディング外壁」。
この外壁材の隙間から、じわじわと
雨水が侵入してしまうのです。
外壁の劣化は一見わかりにくく
「見た目がきれいだから大丈夫」と
放置されがち。ですが、気づかぬうちに
雨漏りが進行し、内部の構造材が
腐ってしまうことも…。
サイディングって何?
主な種類と特徴
サイディングとは、板状の外壁材を
建物の外側に貼り付けた仕上げ材のこと。
以下のような種類があります
中でも窯業系サイディングは
施工性とデザイン性から多くの
住宅で使われていますが
「目地(コーキング)」の劣化が
雨漏りの原因になることも…。
▼詳しくはコチラをご覧ください▼
サイディング外壁から
雨漏りが起きる原因
サイディングの外壁は、
建物を雨風から守る重要な
役割を果たしています。
しかし、以下の理由から
定期的な点検が必要です。
-
経年劣化
年月が経つと、サイディングの
素材自体が劣化し、ひび割れや
隙間が生じることがあります。
これにより、雨水が内部に
侵入するリスクが高まります。 -
シーリング材の劣化
サイディングの継ぎ目に使用される
シーリング材も時間が経つと硬化し
ひび割れが発生します。
シーリング材の劣化は
防水性能の低下を招き雨漏りの原因となります。 -
自然災害
台風や地震などの自然災害により、
サイディングが損傷することがあります。
特に、強風によってサイディングが浮いたり、
外れたりする場合があります。 - 施工不良
サイディングの施工が不適切であれば、
雨水が隙間から侵入することがあります。
特に、継ぎ目や接合部の処理が甘い場合、
雨漏りのリスクが高まります。
点検の重要なポイント
-
ひび割れの確認
サイディングやシーリング材に
ひび割れがないかを確認します。
ひび割れが見つかった場合は、
早急に修理が必要です。 -
隙間のチェック
サイディングの継ぎ目や
接合部に隙間がないかを確認します。
隙間がある場合は、
シーリング材の再施工が必要です。 -
サイディングの浮きや剥がれ
サイディングが浮いている、
または剥がれている箇所がないかを確認します。
浮きや剥がれがある場合は、補修が必要です。 -
防水シートの状態確認
サイディングの裏に敷かれている
防水シートの状態を確認します。
防水シートが破れている場合は、
新しいシートに交換する必要があります。
見逃すと危険!
雨漏りの初期症状とは?
初期の雨漏りは、以下のような形で現れます。
-
室内の天井や壁にシミがある
-
窓枠周辺が変色している
-
クロスが剥がれてきた
-
サイディングの継ぎ目に隙間がある
-
外壁の一部だけ色が変わっている(乾きが遅い)
これらの症状を「気のせい」と見過ごすと
建物内部の木材や断熱材が腐食
カビだらけになってしまうリスクがあります。
こんな症状は要注意!
セルフチェックリスト
ご自宅の外壁を、以下の
チェック項目で確認してみてください。
✅ 外壁の継ぎ目にヒビ割れや隙間がある
✅ 外壁に黒ずみ・緑色の藻・コケがある
✅ 雨が降った後、壁の一部だけ乾きにくい
✅ サイディングが反ってきている
✅ 室内の壁にカビ臭さを感じる
✅ 築10年以上メンテナンスしていない
一つでも該当すれば、点検をおすすめします。
▼外壁王では点検も無料で行っております▼
お気軽にお問合せください!
放置すると家の寿命が縮む!
被害事例
実際にあった事例をご紹介します。
●事例1:築15年の
住宅で天井からポタポタ…
外壁のコーキングが劣化し
知らぬ間に壁内に雨水が。
天井裏の断熱材がびしょ濡れで
全面の天井張替えと壁の下地交換が必要に…。
●事例2:外壁の反りを放置
→シロアリ発生
外壁の浮きから湿気が入り
土台部分に腐食と白アリ被害。
防蟻工事+外壁補修+構造修復で
費用は150万円以上。
【まとめ】雨漏りから家を守る
第一歩は「外壁の定期点検」
サイディング外壁の雨漏りは
「見えない場所」で静かに進行します。
見た目がキレイでも内部では腐食が
進んでいるケースも多く、早期発見
早期修理が家を長持ちさせるカギです。
✔築10年以上なら、まずは外壁点検から!
✔コーキングの割れ・外壁の浮き
色ムラに要注意!
✔雨漏り修理は「小さいうち」に
すれば費用も抑えられる!
「ちょっと気になるな…」と感じたら
お気軽にご相談ください。
外壁王では、経験豊富なプロが
無料点検を行っています。
あなたのお家の“健康診断”
はじめてみませんか?
外壁王が選ばれる理由【地元密着・石川県】
✅ 金沢市・白山市・小松市を中心に施工実績多数
✅ 外壁診断士・一級塗装技能士など有資格者が対応
✅ 全プランに保証書付き(3年・5年・8年・10年)
✅ 見積書は劣化写真・工程説明つきでわかりやすい
✅ 自社施工で中間マージンなし!適正価格を実現
まとめ:納得いく外壁塗装には
「知識+地元の安心感」
外壁塗装や屋根塗装は、決して
安い買い物ではありません。
費用・耐久性・美観・保証
どれも大切な要素です。
石川県という地域性を理解した
業者に相談することで、
「後悔しない塗装」が実現できます。
まずは外壁王の無料診断・お見積もりで
今の状態をチェックしてみませんか?
雨漏りSTOPサービス
雨漏りでお困りですか?
屋根や壁からの水漏れは、建物の寿命を縮め、
健康被害の原因にもなります。
私たちにお任せください!
迅速かつ確実に対応します。
サービス内容:
- 屋根や壁の徹底調査
- 雨漏りの原因特定
- 適切な修理と補修
- 予防メンテナンスの提案
安心のポイント:
- 無料見積もり:まずはお見積もりをご依頼ください。
- 迅速対応:お問い合わせから即日対応!
- 実績豊富:多数の実績とお客様の信頼。
雨漏りSTOPサービスなら、
安心の暮らしをサポートします。
今なら点検が無料!
金沢市、白山市、野々市市の
外壁・屋根塗装・屋根塗装は外壁王にお任せください。
お見積り、ご相談お気軽にお問い合わせください(^^)/
受付時間 10:00~17:00 (定休日:水曜日)
YouTube始めました!!!
ぜひ、ご覧ください!!
他店チラシまたはお見積りをお持ちください!
塗装価格に関してお客様にご納得いただける
金額をご提示いたします。
自分たちの仕事に責任をもっていたいから
リフォーム業、特に塗装業には
無理な契約・押し売り・手抜きが
つきものと思われております。
金沢市、白山市、野々市市でもそれにより
不快な思いを抱かれるお客様もおられると思います。
外壁王では地元石川の専門店のメンツにかけ
【手抜き・塗料薄め・工程短縮】があった場合
施工費用は全額100%返金させていただきます。
外壁王では
ハウスメーカーや
工務店で建てた住宅も
対応致します!
ダイワハウス
ミワホーサム
パナホーム
積水ハイム・積水ハウス
旭化成ヘーベルハウス
秀光ビルド
石友ホーム
タマホーム
ニューハウス
タカノ一条
その他ハウスメーカーや工務店にも
対応致しますのでお気軽にお問合せ下さい!