【金沢市】築10年で外壁塗装!早めのメンテナンスで住まいの美しさと耐久性を守る
2025.10.24 (Fri)
施工データ
| 工事内容 | 外壁塗装 |
|---|---|
| 施工地域 | 金沢市 |
| 工事を行ったきっかけ | 築10年を迎え、外壁の色あせやチョーキング現象(手で触ると白い粉が付く状態)が見られるようになったことがきっかけでした。 「まだ早いかな?」と感じるお客様も多い時期ですが、外壁塗装は“劣化してから”より“劣化する前”に行うほうが結果的にお得で安心です。 金沢市は一年を通して湿度が高く、冬は雪・凍結も多い地域。 このような環境では、外壁の塗膜が想定よりも早く劣化することがあります。 お客様から「家を長持ちさせたい」とのご相談をいただき、早めのタイミングで外壁塗装を行いました。 |
| 施工箇所 | 外壁全体・軒天・破風板・雨樋・水切り・玄関ドア枠・雨戸などの付帯部 |
| 建物概要 | 所在地:石川県金沢市 建物:木造2階建て 戸建て住宅 外壁材:サイディングボード |
| 築年数 | 築10年 |
| 使用塗料 | プレマテックス |
| 工事期間 | 約2週間 |
担当者コメント
■ 施工前後の比較
施工前(築10年)
わずかに色あせが進み
外壁のツヤが失われていました。
施工後:
ツートーンの外壁デザインが際立ち
玄関まわりの印象もよりスタイリッシュに。
「築10年で塗装は早いのでは?」と
感じる方も多いですが、実は10年目こそ
外壁塗装の“ベストタイミング”です。
外壁は見た目の劣化よりも早く
防水性能や密着力が落ち始めています。
劣化を放置すると、コーキングの
ひび割れから雨水が侵入し、サイディングの
反りや内部腐食につながることも。
その状態になってからの修繕は
塗装費用の2〜3倍かかるケースもあります。
今回のお客様のように「早めの塗装」は
見た目を美しく保つだけでなく、家そのものの
寿命を延ばす非常に賢い判断です。
外壁の保護機能を維持することで
今後のメンテナンスサイクルも安定します。
金沢市は寒暖差や湿気の影響を受けやすいため
築10年前後での点検・塗り替えをおすすめしています。
■ まとめ
早めの塗装は“予防メンテナンス”。
「まだ大丈夫」と思っても、塗膜が劣化してからでは手遅れになることもあります。
外壁王では、外壁診断士による無料点検と長期保証付きの塗装プランをご提案しています。
外壁・屋根の劣化が気になり始めたら、まずはお気軽にご相談ください。
🔗 関連ページ















































